ヒューマングルメサイト

関内・伊勢佐木町 和食 定食・食堂

満足感抜群!とことんこだわったとんかつのお店「とんかつ檍 横浜馬車道店」北井研さん

関内・馬車道はいつからかとんかつ激戦区になりました。

そんなエリアに2019年にオープンしたのが蒲田に本店のある「とんかつ檍(あおき)横浜馬車道店」

今回、ご紹介するのは店長である北井研さんです。

北井さんがお店を始めた経緯は、とんかつ屋として独立したいと、とんかつ檍の創業者に会いに行ったところから。

1年間修行をしたのち、独立のために仕事を辞めることを決心しました。

しかし、1年半ほど物件を探しても条件にあう場所と出会えず、時間だけが過ぎていきます。
そこで助け舟を出してくれたのも、とんかつ檍の創業者!

「暖簾分けして良いから頑張って探してこい」

と一言もらってから、わずか1週間後に見つかったのがいまの場所でした。

そんな運命的な出会いからお店のオープンが決まりました!

平日はサラリーマンが多く利用し、週末になると周辺の赤レンガ倉庫やワールドポーターズに遊びに来ている家族連れやカップルの方々がいらっしゃるそう。

そんな幅広い世代から愛されるとんかつへのこだわりを北井さんに聞いてみました!

お肉は「林SPF」という豚肉を使っているそうです。
これは千葉県産のブランド豚で、特定の認定基準に沿って飼育された特有の豚です。

特徴としては、脂身が甘いこと。
ヒレは赤ちゃんでも食べられるほど柔らかく、臭みが一切ないそうです。
なので、女性からも人気なんだとか。

北井さんのこだわりはまだまだあります。

その「林SPF」を最高の状態で食べられるように、調理方法にもかなりこだわっていて、使用するラードは、東京で一番高いものを使っています。さらにお米もお味噌汁も一つひとつこだわって作られているそう。

だからこそ、とんかつ屋さんでは「ご飯、お味噌汁のおかわり」は無料が主流になっていますが、あえて有料にしているんだとか。

ただ、はじめからご飯はおよそ240gと一般よりも多く出しています。

「お客さまにはお腹いっぱいになってもらって午後の仕事はできないや!くらいの感じで帰ってもらうことをうちは目指しているんです」

テーブルには、ソースの他にもお塩が3種類並んでいました。

これもとんかつの脂身をより甘く美味しく食べるためのこだわりだそう。

1番のおすすめは海水塩(ウユニの塩)とのこと。

その他、ヒマラヤ岩塩ナマックは硫黄の香りのする癖のあるお塩で、根強いファンもいるんだとか。

岩塩のピンクソルトもありお好みで楽しむことができます。

ただ、お塩3種類にソースと….絶対に悩んでしまいますよね。

そこで北井さんにおすすめの食べ方を聞いてみました!

「はじめはお好みのお塩で食べてください。そして最後の1切れか2切れをソースで食べて帰ると、とんかつ食べた満足感がふくらみますよ!」

と教えていただきました。

さらにおすすめなのが!と紹介してくれたのが茎わさびです。

「すごく辛いですが、これを断面にのせて醤油を少したらして食べるととても美味しいです!」

これは脂身のあるロースとの相性が抜群だそうです!

店内はカウンターとテーブル席からなり、グループでもお一人でも気兼ねなく入れる雰囲気です。

壁にはおすすめメニューも貼られています。

「限定」のついたメンチカツが気になりすぎて、北井さんに聞いてみました。

日頃の調理の過程で肉を切ると端材が多く出てしまって、食材ロスになっていたんだとか。

そこで始めたのがメンチカツだったそうです。



その他に豚汁やカレー、串カツ、煮豚丼といったメニューが生まれたんだそう。

常連さんにはこうしたメニューも人気なんだそうです。

たくさんのこだわりや工夫をしている北井さん。

ここまでお話を聞いているだけで、その情熱がひしひしと伝わってきます。

次にそんな北井さんがどんな人物なのか知りたい…そう思って趣味や好きな音楽について聞いてみると。

「今は本当に仕事が趣味かもしれません(笑)」

と一言!

そして、お店をオープンする前には養豚場へも足を運びました。
なかなか入らせてもらうのが難しい養豚場ですが、電話で想いを伝えてなんとか見学させてもらったそうです。

後継者不足で若い子たちのいない養豚場の現場を見ながら
「いつか養豚場も経営したいな」という気持ちも湧き始めたのだとか。

そんな北井さんはお客さんに

「うちに食べにきたら、次は他のお店にも行ってみてください」

と伝えています。

「食べ比べして、いろんなとんかつを楽しんでもらえたらと。そしたら自分に合ったとんかつが見つかるはずです。もちろん、その人に合ったとんかつが他のお店ということもありますが、僕は自信があるし、とんかつもご飯もとん汁も一切手は抜いてないんでまた戻ってきてもらえると思うので。」

とんかつ好きな皆さん、そして満腹になって帰りたいみなさんはぜひ、
「とんかつ檍 横浜馬車道店」へ足を運んでみてくださいね!

きっと満足できるはずです!

とんかつ檍 横浜馬車道店の商品はNEW PORTでオーダーできます。
とんかつ檍 横浜馬車道店

—————————————————

店舗名:とんかつ檍 横浜馬車道店

神奈川県横浜市中区相生町5−80

045-228-8382

11:00~15:30(L.O14:55)/17:00~20:30(L.O19:55)

✳︎営業時間やラストオーダーは店舗により異なる場合がございます。

RELATED

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。