ヒューマングルメサイト

関内・伊勢佐木町 洋食

路地裏に灯をともす 胃袋も心も満たす「関内パリ食堂」CAMPARI(カンパリ)濵田 直士郎さん

フランス食堂料理と自然派ワインのお店、関パリ。
自然派ワインと美味しいものが大好きな料理家の先輩に連れられて、がお店との出逢いでした。
「濱ちゃん」とみんなが呼ぶ、フレンチ出身の濱田さんの作り出す“美味”と“居心地のよさ”に、お店には心地よい騒めきと笑い声が溢れていました。
絶妙だなぁと思うのが、お客さんとの距離感。
カウンターとテーブル4つの目の届く大きさのお店で、まさに食堂のような気軽さと居心地のよさ。


関内駅から徒歩5分。路地裏にある温かな空間に、今日も人が集います。
出身は県外の濱田さんですが、独立前に関内で過ごすうち、美味しいものの価値をわかってくれる関内のお客さんが好きで、関内にお店を出したい!と2年程物件を探し続けた後、現在のお店をオープンしました。
店名に関内をつけるほどの関内好き。

お一人様には盛り合わせプレートできますよと作ってくれたプレート。
お客さんの飲んでいるワインに合わせた味つけにアレンジすることも。


肉の焼き加減が絶妙。肉料理はおすすめ。
色々説明はないけど、料理はどれも、間違いのない美味しさ。

絶品パプリカムースに感動! ワインが進みます。
濱ちゃん、美味しいものが好きなんだなぁというのが伝わってくる、そんな料理です。

メニューにある”おまかせパスタ“とは?
お客さんがその時に食べたいものに合わせるという”おかませ“なのです。
「メニューにないものも、できるものは作ります」
というカスタマイズに、このお店を愛する常連さんの気持ちがわかります。


カウンターとテーブルの店内は、一人でも、ペアでも、仲間とでも、家族でも。
そんな懐の深さが魅力です。なんだか、部活の部長というか…感じる安心感。
思わず、「スポーツやってました?」って聞いちゃいました。
空手とサッカー経験者でした。

濱ちゃんとお話ししていて印象深いのは、「合わせる」という言葉。
お店の内装も物件に合わせた、料理もお客さんに合わせて…その「合わせる」センスが抜群なのだと感じました。


濱ちゃんの後ろに見える窓の木枠は、お店に合わせて作ったお手製の窓の木枠…ちょっと懐かしい大正ロマンな感じが…確かにお店の雰囲気と絶妙に合っています


料理を作る技術はまさに職人だけど、相手の欲するものをキャッチする能力は、営業マンそのもの!
馬車道駅すぐのオープンしたかき氷屋「カモメ氷菓店」が大好評なのも、頷けます。
ここのかき氷も絶品なので、是非。


濱ちゃん自身が5歳と2歳のお子さんがいるということで、お子様連れでも是非とのこと。
子育て中の私も、次回は家族で!と心に決めました。
美味しい料理をワインと合わせて、子連れで気兼ねなく…それが叶う店はそうそうないのです。
子どもにもお店での過ごし方を経験させるよい機会になるし。

お客さんの笑顔が見たい、という濱ちゃんの気持ちが感じられる「関内パリ食堂」
ここには、お客さんの笑い声と濱ちゃんの作る美食、美味しいお酒が温かな灯をともしています。

お話していたら、なんとお店で働いていたのは常連さん。
このお店が好き!仕事ない?とアピールしたそう。そんな愛されるお店なのです。

「関内は色々なカルチャーや文化がミックスされた街。これからも関内に灯をともし続けたい」
という濱ちゃんに出逢いに、是非お店を訪れてみてください。

ー-----
CAMPARI(カンパリ)
神奈川県横浜市中区相生町2-38 佐藤相生ビル1階
営業時間:17:30~26:00
(L.O.フードが25:00、ドリンクは26:00まで)
定休日:日曜日・祝日

RELATED

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。